今日は、心斎橋クラブ・クアトロにBuffalo Daughterを観に行きました。
オープニング・アクトはMETALCHICKS。新作リリースが7月に控えているそうで、聴きなれない曲が多かったものの、かなり好感触。新作楽しみです。
(それにしても、シュガーさんのアンガス・ヤングのコスプレはいかがなものかと……)
長いセッティングを挟んで、Buffalo Daughterの登場。2年ぶりに観ましたが、新作の雰囲気が昔のオルタナな感じに戻ってたり、ドラマーが松下敦から小川千果に交代していたり、そんなことが影響しているのか、随分ライトというかカラっとしてるというか、前回の単独公演と比べても肩の力が抜けている感じがしました。まあ、ちょっと抜け過ぎているきらいもありましたが(結構トチってたもんね)。
その新作でエキセントリックなボーカルを披露していたムーグ山本。なんとギターまで弾いていてびっくり。イベントなどでの出演だとなかなか聞けないムーグ山本の脱臼MCは、単独講演での楽しみのひとつでもありますが、今回も絶妙な脱力感。セカンドアンコールで客席から上がる曲のリクエストに対して、シュガー吉永がことごとく「全く覚えてない」「イントロも弾けない」と頭を抱えていたんですが、「California Blues」の声に「うわ、California Bluesっ」と絶句しているシュガーさんを横目に発した「これっくらいの、おべんとばっこに、みたいな曲」の一言には大爆笑。ほんとこのバンド、昔の曲は他人の曲みたいに話してますね。シュガーさんの「歌なら知ってるよ。でぇいじ〜」ってのも笑えたし。
そうは言いながらも「Silver Turkey」やリアレンジした「No New Rock」など、古い曲も演ってくれて嬉しかったりもしたんですが、それより何よりこの日は、大野由美子が可愛過ぎてヤバかったです。衣装はフランジャーとかいうお友達のファッションブランドで作ってもらったシャツだったらしいですが、あれはいかんです。下はスカートだしピンクのハイヒールだし。完全に釘付けでした。約90分というステージの短さへの不満も、大野さんのあまりのキュートさにどこかへ吹き飛んでしまいました(馬鹿)。
Euphorica | |
![]() |
Buffalo Daughter シュガー吉永
コロムビアミュージックエンタテインメント 2006-04-02 |