Springfields at 服部緑地野外音楽堂〜電撃コミュニケーション at Namba BEARS (Osaka)

この日は服部緑地野外音楽堂で行われた「Springfields」に行ってきました。

日差しで背中が焼けそうな快晴の中、トップバッターは細野晴臣。「Pon Pon蒸気」はサーフミュージック風のアレンジ、「The Wayward Wind」、The Bandのカバー2曲(日本語で歌ってましたが、本人が「はっぴいえんどみたい」と言っていたように、初期の細野ナンバー風。これが新作のレパートリーになるとしたら、「HOSONO HOUSE 2」みたいな内容になりそうで、期待が高まります)、ハミングキッチンとともに彼らの曲2曲、アン・サリーを迎えて「Smile」、と、短い時間に圧縮されつつ、バラエティ豊かでありながら、会場のポカポカした空気にぴったりなセットで、身体をゆらゆら動かしながら、思わずウトウト……。

アン・サリーは、ギター、トランペット、キーボード、ハープを従えての演奏。歌とハープの音が野外のステージに見事にマッチしていて、音が青空に溶けていくようで、最高に心地良かったです。MCも春風のように柔らかく、この日のステージに一番ハマっていたかも。細野さんにちなんで、「Chattanooga Choo Choo」「ガラスの林檎」もプレイしていました。アップテンポな前者、しっとりと歌い上げる後者、どちらも素敵なアレンジでした。

(GW中に京都でライブがありますさらさも協賛していますので、ぜひ遊びにきてください。)

LITTLE CREATURESは、シンプルでタイト、常温の歌と演奏が、じわじわと熱くなっていくような味わい深いロック。蜂に追い回されたり、カウベルを取りに舞台裏に行ったのに、スタッフが水やタオルなどを配るために使っているカゴを持って現れたりと、青柳氏のとぼけたキャラもとてもチャーミングでした。ゴールディのドラムン・ベース・スタンダードを、渋いバンドサウンドにアレンジしての演奏も格好良かったです。

SAKEROCKは、ツアーの雰囲気そのままといった感じでしたが、やはり彼らの音楽は野外で聴くと格別に気持ち良く、お客さんの雰囲気の良さも相俟って、思わず笑みがこぼれます。

「餞」では、野村卓史氏の第一子誕生を祝っての演奏……と言いながら出だしのブロウで猛烈によろけるハマケンに星野氏の厳しいツッコミが入ったり、細野氏との共演を果たした伊藤氏についてハマケンが触れると、これまたハマケンを伊藤氏がバッサリ……と、MCもいつもながらのユルくて楽しい、とても良いステージでした。

そしてトリのEGO-WRAPPIN’の演奏が、間違いなくこの日のハイライト。
充実の新作からの曲と代表曲の連打、ラストは最新にして最強のアンセム「GO ACTION」
興奮冷めやらぬ中始まったアンコールでの「A Love Song」では、イントロでマイクを使わず生声のアカペラで歌い始め、お客さん全員に向けて全力で語りかけるような、圧巻のパフォーマンスは、RAMAで観た感動が蘇るような素晴らしさでした。

どのアクトも素晴らしかったですが、天候も抜群によく、お客さんの雰囲気もすごくピースフルで、最高に気持ち良いイベントになりました。春の服部緑地は天国ですね。

気になったのは、終演後にお客さんがステージバックのパネルを撮影しようとすると、スタッフが必死に止めていたこと。ステージ上にアーティストは誰もおらず、撤収作業が始まっているのに……一体何を守るために禁止していたんでしょうか。気に入りませんでした。

その後、難波へ移動。Namba BEARSで行われたHOSOME主催のイベント「電撃コミュニケーションズ」に行ってきました。

会場ではエジプト・レコーズも出店しており、かみおと最新号も置いてあったのでゲット。

オープニングはneco眠る。短い持ち時間の中、中心に新曲2曲を据えた演奏で、タイトかつハードな、良いライブでした。MCでの森氏の声に元気が無かったのが気になりましたが、前日にオールナイトのイベント、この日も昼間に渚音楽祭に出ていた、ということで全く寝ていなかったとのこと。無茶せんように……。

続いてのDjamraは、ポリリズム/変拍子狂のプログレ・ジャズ、と言ってしまうと身も蓋もないですが、演奏技術の高さ、コンポージングの巧みさが見事にエンタテインメントに昇華されており、観ていて圧倒されるし、ひたすら楽しい。上品なフュージョンのようにはならず、ユーモアや猥雑さも兼ね備えており、ザッパの「ジャズ」的な要素を凝縮したような感じで、でもオリジナリティもあって、ZAPPA PLAYS ZAPPAなんかを観るよりも遥かに楽しいです。

そしてこの日の主催・HOSOME。去年観て以来ですが、耳が慣れたのかDjamraの後だったからなのか分かりませんが、あの時よりも普通の演奏に聞こえました。相変わらず何曲やってるのかさっぱり分かりませんでしたが。

最後はマヒルノ。最初はボーカルがちょっと苦手かなぁ、と感じましたが、観ているうちに、強力なバンドアンサンブルに引き込まれていき、結局アンコールまでたっぷり楽しみました。

とても充実したイベントで、内容的には大満足でしたが、お客さんに身内っぽい人が多かったのが残念。もっと色んな人に観てもらいたかったですね。

EGO-WRAPPIN’AND THE GOSSIP OF JAXX
EGO-WRAPPIN’AND THE GOSSIP OF JAXX EGO-WRAPPIN’AND THE GOSSIP OF JAXX
TOY’S FACTORY Inc.(VAP)(M) 2009-02-18
売り上げランキング : 783
おすすめ平均 star
star作品は☆×5。あとは聴き手の好みになってしまうが、自分には少し濃すぎたような・・・
star自分は音楽のことは全然わからんのですが・・・
starまた傑作
Amazonで詳しく見る by G-Tools

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください