渚にて at Namba BEARS (Osaka)

この日はNamba BEARS渚にてを観に行きました。

nagisanite

柴山シンジ名義でのライブから約2年ぶり、渚にて名義のライブは2008年以来、そして竹田雅子がいる“本当の”渚にては、2007年以来のご無沙汰でした。

昨年末、竹田雅子復帰後初のライブが行われましたが、残念ながら観に行けず。それまでの渚にては、チケットが完売するバンドではなかったんですが、その日は前売り予約の段階で完売したということでしたから、やはり待ちに待ったファンがこぞって会場に集まっていたということなんでしょう。

復帰後2回目となったこの日、チケットは完売しないまでも、会場内は後方まで人がぎっしり。前半分はみんな座っていたので、入ろうと思えばまだ入れなくもない、という感じでした。

ステージ上は、前方中央よりやや左寄りに竹田氏、その右に柴山伸二、左奥に竹田氏不在の柴山氏のパートナーとしても支え続けていたベースの山田隆司、そしてゲストキーボーディストとして吉田正幸という密度の高い編成。

演奏は、新曲でスタート。昨年末のライブでも新曲を中心に固めていたようですが、1曲目は今年出来た新曲だったようで、復活渚にては、ブランクを意識したリハビリ的要素も昔懐かしの懐メロ的スタンスも皆無、完全に活動期に入り、今の渚にてのサウンドを鳴らしたい衝動に溢れているという感じです。

聴き覚えのない曲ばかりが次々と繰り出されますが、どれもが一瞬にしてそれと分かる“渚にて”の音。柴山氏の歌声と切り込んでくるギターは勿論、竹田氏のドラムスが生み出す間合い、音色、強弱どれもが、これぞ“渚にて”という世界を形作っていました。長い充電期間を経て、バンドが非常に充実した状態でこの日を迎えているのが伝わってくる、非常に完成度の高い楽曲群とバンドアンサンブルでした。

つんのめったような前のめりの演奏でヒートアップする、いつもながらの柴山氏。MCでも「俺ひとりだけ“ハアハア”言ってる」と笑っていました(しかも竹田氏がリードボーカルの曲で)。その横で独特のクールネスを発しながら飄々と叩く竹田氏のリズムは、そんな柴山氏によって開きっぱなしになった歌の世界が、“渚にて”という表現形態に収斂しているかのようでした。

そしてそのドラムの音が見事なまでに表情豊かで、シンバルひとつの使い分けだけでも感動的なほどダイナミックな起伏を生み出すほど。その、空間を支配下に置くような完璧なタイム感に時折ニック・メイスンを想起するんですが、新曲の中にコード進行もギターのカッティングも70年代初期Pink Floydのような味わいを持った曲があり、心の奥でじわりと興奮していました。

それにしても……短くないブランクを経ているというのに、まるで時間の経過を感じさせない竹田氏の安定感。沈黙の期間中にドラムスティックを握り続けていたとは思えない彼女が、表情ひとつ変えず、迷いなく手元の楽器を使い分け、自身の新曲を一切のてらいなく歌う姿を観ていると、狐に化かされたような不思議な気持ちになりました。

新曲以外の曲も、レコ発の時に竹田氏が欠けていたこともあってか「よすが」の曲が多めで(吉田氏も同作でゲスト参加していました)、名曲たちがようやく本来の姿で聴くことが出来て感無量。“予感”では、少し目頭が熱くなってしまいました。

終演後はステージでお馴染みの物販をしていたようですが、資金不足の上、直後に用事があったので終演間もなく会場を後に。

観終わった後に、ノスタルジーのような感覚が全くと言っていいほどない、次のライブでどんな展開を見せるのかがとにかく楽しみになるような、エネルギッシュでフレッシュで、輝くようなポジティビティに溢れたライブでした。

セットリストを公式Facebookページより転載。

1. 柴山 今年の新曲 1
2. そっくりモグラ
3. まだ夜
4. けものみち
5. 竹田新曲 1
6. 柴山 今年の新曲 2
7. 竹田新曲 2
8. 七つの海
9. 竹田新曲 3
10. 暗く青い星
11. 予感
12. 竹田新曲 4
13. 歌のあとで
14. 永遠の遠泳

Encore
15. ひみつ
16. 花とおなじ

夢のサウンズ
夢のサウンズ 渚にて Pヴァインレコード 2004-10-15
売り上げランキング : 390022Amazonで詳しく見る by G-Tools

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください