Spotifyがついに日本上陸らしいですが僕はClassic FMでいいです

Spotifyについての良し悪しは兎も角……というか、どうせ他のサービスと比べても50歩100歩だろ、という偏見を前提として、ここ数年主にクラシック音楽ばかり聴いていて、CDを買わなくなり、中古レコードをヤフオクで漁ることのみが音楽ソフトを購入する活動で、結果的にポピュラー音楽は古いものばかり聴いている僕にとっての、ストリーミングサービスに対しての現在の考えという感じですが。

Google Play Musicが始まった時、その直後に1ヶ月無料に登録して試してみたんですが、「聴き放題」と言われると期待値が上がってしまうのもあり、あれも無いこれも無い、こんなに無いんだったら、別に聴かなくてもいいや、と思い、2日目ぐらいで解約しました。

Amazonプライムには、写真の無料アップロードサービスを始めたタイミングで入っているので、Prime Musicが現在聴き放題です。Prime Musicはごく最近のアルバムも結構あるし、検索すると意外な出会いもあってなかなか楽しく、たまに検索してみては、その時の気分にあったものを見つけてiPhoneに落として聴いたりしています。が、どれも1回聴いたらすぐに消していて、何度も繰り返し聴く、という感情移入があんまり出来ません。使い捨てみたいに聴いては消し、聴いては消しを繰り返すうちに、徐々に聴くペースが落ちてきています。Prime Videoは観てます(映画一本観る時間が確保できれば)。

で、ここ最近は、イギリスのClassic FMというクラシック専門のネットラジオが、日本のOTTAVAのお手本に立っている、というような新聞記事を読んだので聴いてみたら、確かに面白いし、あんまり小難しい曲を選ばず、いい感じにテンポ良く、色んな曲を聴かせてくれるので、通勤時間に聴いたりしています。片道1時間程度だと、通信データ量も大したこと無いんですね。

Classic FMも、CMが挟まったり、英語の喋りが全然分からなかったり不満がないわけではないですが、お金払ってまで聴き放題利用するよりも、こういう音楽専門のネットラジオの方が面白いんじゃないかという気がしています。だって聴き放題って言っても、世界中のあらゆる音楽にまで手が届くなんてことはどうせあり得ないし、かと言って同じ曲ばっかり繰り返し聴くならCDなりレコードなりを買った方が経済的なんじゃないかと思うわけです。ストリーミングサービスにはプレイリストとかも色々用意されてますけど、ネットラジオでリアルタイムに選曲されてる方が面白いんですよね。あと、Google Play MusicのCMだったと思うんですけど、「食事に合う音楽を」とかそういう機能、一切要らないし。

よく「YouTubeで十分」論ってありますけど、もしかしたらネットラジオの方が面白いんじゃないの、と思ったりします。僕もYouTubeで音楽聴きますけど、音質も音量も編集もレベルが全く揃わないので、無駄な集中力が必要なんですよね。ネットラジオの、聴き流せるし集中できる、しかもいい具合に出会いや発見もある、というのは、変な押し付けがましさも無いし、最早最強なんじゃないかな、と思ったり。

まあ音楽に何を求めているのか、どんな時にどう聴いているのか、等によって良し悪しは違うんでしょうけど、今の時代、目くじら立ててがっつくよりも、お金をかけずにそれなりに快適に楽しめるかどうかで選ぶのが、音楽にとっても良いんじゃないかという気がしますね。

↓そのClassic FMでかかってて、心惹かれたアルバム。
[amazonjs asin=”B006L3RZ26″ locale=”JP” title=”バッハ協奏曲集”]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください