NOOOOOOOISEEEEEEEE at CLUB SAOMAI (Osaka)

この日はCLUB SAOMAIで行われたイベント「NOOOOOOOISEEEEEEEE」に行ってきました。

最初のライブアクトはNODIS。男性と女性のユニットで、打ち込みのリズムに二人で淡々とノイズを乗せていくというもの。うーん、ちょっとイージーに感じました。

続いてのbit.mp.disciplesは、ヨシカワショウゴ青野忠彦のユニット。ドラムとベースで猛然と疾走するハードコアサウンドは、衝動的な破壊力と切れ味鋭いテクニックでリズムを刻む鋭さがアドレナリンをギンギン刺激します。ヨシカワ氏のベースも、打ち込みの音と一体化してしまっているBOGULTAと違い、ゴリゴリに歪んだ高速ピッキングが全面に押し出され、ベーシストとしてのヨシカワ氏を存分に堪能できました(音が歪みまくってて、何弾いてもずっとゴリゴリ言ってましたが)。

青野氏も、DRUMANDARAで観ていましたが、単独のドラムプレイは初めて。タム回しの半端ない疾走感にブラストビートの切れ味が素晴らしい。最後の曲の時、途中でヨシカワ氏のベースがトラブルを起こし、しばらくエフェクターを繋ぎ直したりした後、結局ベースが駄目になっていたようでフェンダーのプレジションかジャズベに持ち替えて弾いていたんですが、その長い調整の間、青野氏は一瞬たりとも止まらず、ブラストビートを叩き続けていました。凄い……。

Z-Z言語「ウ」は、ルインズ風ハードコア変拍子に奇天烈ギター、発狂ボーカルが乗った、メーターの振り切った演奏。目詰まりしたような圧倒的な音圧で攻めるのではなく、適度にスカスカなギターとMCに織り交ぜられるユーモアで、激しいながらもポップな印象でした。

IONSは、DMBQの増子真二とWATCHMANによるユニット。WATCHMANの変拍子高速ドラミングに乗せて、増子氏はエフェクターを通してノイズ発生装置と化したマイク二つを駆使してノイズで様々なフレーズを作り上げ、暴走系の爆音ノイズミュージックではない、ダンサンブルとも言える、ボアダムス的なハードコアミュージックでした。

増子氏はそのマイクを使ってMCをするんですが、「びぎー」「ががががー」ばかりで何を言ってるのかさっぱり分からず、また何か喋ってるけどさっぱり分からないなぁ、と思っていたら、ステージ脇にいた青野氏がステージに呼び出され、その場で打ち合わせをし、即興セッション。これがまた強烈に格好良く、この日のサプライズであり、この日のハイライトでもありました。演奏後に青野氏は例のマイクで挨拶してましたが、勿論何を言ってるのかはさっぱり分からず。

この調子で最後まで盛り上がって、終了の挨拶もメンバー紹介も「びぎゃぎゃぎゃぎゃ」で全く伝わらないので生声で「終わりでーす」と言って終了。この日の増子氏は、なんだかとても楽しそうでした。

時間の都合で、この後のJOJO広重は観ずに帰宅。ドリンク付き2,000円でこれだけのものが観られるのはとても贅沢で、凄くいいイベントだったんですが、フロアにいるがほとんど出演者と関係者だったのがちょっと残念。純然たるお客さんって僕以外に何人いたんだろう。客の入りも今イチだったし、色々勿体なかったですね。みんな観に来れば良かったのに。

日本のロック名鑑(3) [DVD]
日本のロック名鑑(3) [DVD] DMBQメディアファクトリー 2004-12-03
売り上げランキング : 24483

おすすめ平均 star
starかっこいい

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください