みやこ音楽祭 at 京都大学西部講堂 (Kyoto)

今日は、京都大学西部講堂で行われたイベント「みやこ音楽祭」に行ってきました。

天気はそれほど悪くはなかったものの、講堂前も講堂内もかなりの寒さ。

14時の開場時間に入場口に到着。リストバンドに交換して、整理番号の呼び出しに従って入場。看板の手作り感や出店しているお店の雰囲気が学祭風で、西部講堂らしさが全開でした。

開演は14時半からだったんですが、入場口で待っている段階から、けたたましいパーカッションの音が。入場してみると、講堂前の路上でIlha das Tartarugasがブラジリアン・パーカッションを炸裂させていました。パーカッショニスト十数名で轟かせるポリリズムに嫌が応にもお祭り気分が盛り上がります。

そして14時半、講堂前の小さなステージからトップバッターのNYLONの演奏がスタート。正直、笑ってしまいました。嘲笑ではなくて、カッコ良過ぎて。ガールズバンドなのに全員スーツで、しかもギターは手足長くてスリムなうえに、足振り上げるしポーズ決めまくるし客を挑発するように睨みつけるしピートタウンゼントばりに欽ちゃん飛びするわ風車弾きするわで、カッコ良いったらありゃしない。演奏自体もオーソドックスなロックンロールでありながらツボを抑えていてとにかく楽しい。アルバム買って聴くかどうかは微妙ですが、生で観て損は無いライブバンド、という感じでした。

続いて講堂内に入り、Lucky Lips。うーん、正直、ちょっとピンと来ませんでした。

野外ステージに移動し、AUXのライヴ。この日の出演者は、僕は殆ど初見だったんですが、その中でもこのバンドが一番得体の知れない感じを受けました。別に奇天烈な演奏をしているわけではなくて、結構耳障りの良いポップさのある印象だったんですが、どことなくひねくれていると言うかねじれてると言うか、ちょっと僕の貧困なボキャブラリーでは「なんかおもろかった」としか言いようが無いんですが、みやこ音楽祭の公式パンフレットに書いてあった「トライバル」「アフロミュージック」「FUNK」という言葉では片付けようが無い音だったように思いました。もう一回ちゃんと観てみたい。

約30分毎のステージ移動は、退屈せず楽しめるものの、意外と慌ただしくもあり、AUXが終わるや否や講堂内に入り、間もなくチャットモンチーの演奏がスタート。曲を聴くことすら初めてだったんですが、結構気に入っちゃいました。トリオ編成なのに音の奥行きや広がりを感じさせるアレンジや、大衆受けしそうなポップセンスを単なる日和った歌謡曲にしてしまわない作編曲など、バランスが見事。原田郁子をもっと可愛らしくしたようなボーカルも良いです。演奏も確かだし、彼女たちは、家でも聴きたいし生でも観たいバンドでした。

続いての少年ナイフは、うん、まあ楽しい、という感じ。

そして、言わずと知れた超有名アイーティスト・矢野顕子。それまで断片的に耳に入ってくる程度で、「僕は趣味じゃないな」と思って半ば避けて通っていた部分もあったんですが、この日初めて生で観て聴いて、悔い改めることにしました。こんな素晴らしいアーティストだったなんて。

ステージに現れた途端、あの笑みで講堂内の空気を一気に自分のものにし、あの声をひとこと発するだけで、冷え込んだ会場が温かさで満たされるような、例えようのない幸福感。MCを聞いていても、世界中どこを探してもこの人を嫌う人なんていないんじゃないかというような優しさや温かさ、チャーミングさが溢れていて、年齢を想像する前に、心の中に「可愛い」という単語が浮かんでしまうほど。

また、ピアノと歌だけ、というシンプルな構成も良かったのでしょう。くるりの「ばらの花」のカバーを聴きながら、こんな素晴らしい曲だったんだ、と感動してしまいました。この日のベスト・アクト。

この頃には日も暮れてしまい、寒さはさらに厳しくなっていました。野外ステージのゆーきゃん meets あらかじめ決められた恋人たちへを、暖房器具に近寄りながら鑑賞。ダブやエレクトロの爆音が、か細いゆーきゃんの声を飲み込んでしまっていましたが、この組み合わせ、合ってるんでしょうか。

講堂内トリ前は、YO-KINGがギター一本弾き語りで新曲・本邦初公開曲織り交ぜながら、見事に盛り上げてくれていました。楽しかったです。また観たい。

野外ステージのトリはSAKEROCK。さすがの人気で、ステージの周りは黒山の人だかり。メンバーが登場すると、トロンボーンの浜野謙太のサスペンダーに「原宿」と書かれたTシャツというファッションに唖然。演奏はタイトで素晴らしく、目を閉じて聴けば普通に素敵な曲なんですが、MCではバカ話をひたすら続けていました。このギャップもたまらなく面白い。この人なんでこんなに上手いんだろう。

楽し過ぎて、気がつくとすでに19時40分。西部講堂からは永井利充歌唱の「ポケットの中」の音が。この日の大トリ、soul of どんとが始まっていました。

岸田、YO-KINGといったみやこの出演者に加え、中川敬、金子マリなども登場してのお祭り騒ぎ(中川氏の「なんやお客さんたくさん入ってるやん。ソウルフラワーのライブにお客さんあんまり来うへんから関西の人口減ったかと思った」は面白かった。って笑い事じゃないか)。どんとと京都、そして西部講堂ということを踏まえても、そしてこのお祭りのことを考えても、間違いの無いブッキングだったと思います。

明日に続く)

みやこ音楽
みやこ音楽 オムニバス ROSA LUXEMBURG 騒音寺

バッド・ニュース音楽出版 2006-11-22
売り上げランキング : 3638

おすすめ平均 star
star京都バンドのアコースティックコンピレーション

Amazonで詳しく見る by G-Tools

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください