きゃりーぱみゅぱみゅは日本最大の輸出品!? 和の心が凝縮された“ヨナ抜き音階”とは
2年近く前の古い記事ですが、Tumblrで「ヨナヌキって日本のものじゃないですよ」という長文コメント付きで回ってきたので、この機会に改めてヨナ抜き/ペンタトニック/五音音階について整理してみました。
きゃりーぱみゅぱみゅは日本最大の輸出品!? 和の心が凝縮された“ヨナ抜き音階”とは
2年近く前の古い記事ですが、Tumblrで「ヨナヌキって日本のものじゃないですよ」という長文コメント付きで回ってきたので、この機会に改めてヨナ抜き/ペンタトニック/五音音階について整理してみました。
クラシック音楽は、テレビ/ラジオの番組と言わずCMと言わず、お店と言わず公共施設と言わず、BGMとして大量に使用されており、曲自体を知らなくてもフレーズは頭に焼き付いていて、知らぬままにクラシックの音源を手に入れると、聴いているうちに自分のよく知っていたフレーズが、思いもよらぬところから突然飛び出してきてびっくりすることが少なくありません(もしかすると、今はどこのBGMもJ-POP化していて、若い方はベートーベン“交響曲第5番”を聴いてもピンと来ないということもあるのかも知れませんが)。